得する人損する人 卵プリンの作り方 4/26
2018年4月26日に放送された「得する人損する人」では、佐藤仁美さんも喜ぶ低カロリー卵丸ごとプリンの作り方が紹介されました。
卵を○○すれば丸ごとなめらかプリンになる!ということです。
一体何をすればなめらかプリンになるのでしょうか?
ということで、得する人損する人 丸ごとなめらかプリンの作り方を書いていきます!
得する人損する人 丸ごとなめらかプリン
ダイエットに成功して話題になったゲストの佐藤仁美さんにぜひご褒美として食べていただきたいヘルシースイーツが作れる得ワザをご紹介します♪
「卵を〇〇〇〇〇〇に入れて回して茹でるだけで丸ごとなめらかプリンになる」
なにかと手間がかかるイメージのあるプリン。
お店のようになめらかに作るのも難しいため、ご家庭で作ろうと思う方は少ないはずです。
しかし、たまごをある物に入れて回すだけで中身が丸ごとなめらかプリンになるのです!
卵100%!お砂糖も生クリームもいらないので、とってもヘルシーなプリンが出来上がります。
さらにカラメルソースをかければ食べやすくなります。
この得ワザには他のスターシェフも驚きと大絶賛の嵐でした。
さて、そのある物とは…『ストッキング』です!!
卵丸ごとなめらかプリンの作り方
【よる7時】「 #得する人損する人 #佐藤仁美 喜ぶ低カロリー卵丸ごとプリン& #完熟フレッシュ 宅で料理」ミシュラン掲載スターシェフが(秘)レシピ公開名店の卵かけご飯&焼き魚がご家庭で作れる超簡単アレをレンチンするだけで激ウマ!▽完熟フレッシュの家を(秘)洗剤でピカピカに! #ntv #日テレ pic.twitter.com/MsbqEDb913
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2018年4月26日
①卵を大きめのラップでしっかり包む
②ストッキングの片方の足の真ん中くらいまで卵を入れる
③両足をしっかり持って、手を肩幅ぐらいに開いて’’ぶんぶんごま’’のように回し、両端がねじれたら両手を左右に引っ張って卵を1分ほど回転させる (これで中の卵白と卵黄がしっかり混ざります)
きちんと混ざっているかは卵の下からライトを当て中に光がとおらなければOKです。
④混ざった卵を、おたま1杯分の水溶き片栗粉を入れたお湯の中へ入れます(片栗粉のトロミで一定の温度をキープします)
⑤蓋をして15分茹でます
⑥鍋から出し氷水で5分冷ます
実はこの得ワザは殻の中で卵黄と卵白を高速回転で混ぜるのがポイントなのです。
専門店の作り方を見てみると…卵黄と卵白に材料を入れて5分ほどしっかり混ぜていました。
よく混ぜることで蒸しあがった時のなめらかさが出しやすくなるとうれしいプリン屋さんマハカラの店長 佐藤友紀さんはおっしゃっていました。
注意として、卵の個体差やお湯の温度などによりうまく固まらない場合もありますので、そこはご了承くださいとのことでした。
出来上がったプリンを食べた佐藤仁美さんは「こんなプリン食べたことない!新しい食感でおいしい!」と大絶賛していました。
ぜひ一度作って味わってみてくださいね(*^-^*)